Advise の使い方

マツユキ草 動詞

advise は「助言する」「忠告する」などの意味のある動詞です。

‘advise 人 to do ~’ 「人に~することを助言する」の文型で使われることが多いです。

‘advise 人 that ~’ 「人に~するように助言する」の文型でも使われます。

これら二つの文型は互いに書き換えることができます。

advise 人 to do ~:人に~することを助言する

He advised me to focus on the task.
(彼は私にその仕事に集中するようにアドバイスした。)

The tour guide advised us not to be alone during shopping.
(ツアーガイドは、買い物中は一人にならないようにとアドバイスしました。)

I advise you to check the answers again.
(もう一度回答を確認することをお勧めします。)

3例目を書き換えると。

I advise you that you check the answers again.
(もう一度回答を確認することをお勧めします。)

advise 人 that ~:人に~するように助言する

I strongly advised him that he should find his new job as soon as possible.
(私は彼にできるだけ早く新しい仕事を見つけるべきだと強く勧めた。)

The doctor advised his patient that she avoid sweets.
(医者は患者に甘いものを避けるようにアドバイスした。)

2例目の that ~ は仮定法現在の文型です。

まとめ

・advise 人 to do ~ 「人に~することを助言する」

・advise 人 that ~ 「人に~するように助言する」

タイトルとURLをコピーしました