Urge の使い方

黄色い花 動詞

動詞の urge は「強く勧める/促す」という意味があります。

‘urge 人 to do ~’ の型で使われると「人に~することを強く勧める/促す」という意味になります。

‘urge that ~’ の型で使われると「~ということを強く勧める/促す」という意味になります。

名詞の urge は 「衝動、欲求」という意味があり、’urge to do ~’ の型で使われるとが多く、「~したい衝動/欲求」という意味になります。

urge 人 to do~: ~することを強く勧める/促す

She urged him to see the doctor.
(彼女は彼に医者に診てもらうよう強く勧めた。)

The doctor urged her patient to stop smoking.
(医者は患者に喫煙をやめるよう強く勧めた。)

It is necessary to urge him to be patient.
(彼に辛抱強くするよう促す必要がある。)

urge that ~: ~ということを強く勧める/促す

He urged that I should exercise regularly.
(彼は私に定期的に運動すべきだと強く勧めた。)

The president urged that employees should go home by 6 p.m.
(社長は従業員に対し午後6時までに帰宅するよう促した。)

The analyst urged that the tax be reduced.
(アナリストは税金の引き下げを主張した。)

3例目の that 節の be動詞は仮定法現在です。

urge to do ~: ~したい衝動/欲求

She felt the urge to escape.
(彼女は逃げ出したい衝動を感じた。)

He endured the urge to contradict her.
(彼は彼女に反論したい衝動を抑えた。)

He couldn’t resist the urge to caution the danger.
(彼はその危険を警告したいという気持ちを抑えることができなかった。)

まとめ

・urge 人 to do~ 「~することを強く勧める/促す」

・urge that ~「~ということを強く勧める/促す」

・urge to do ~ 「~したい衝動/欲求」

タイトルとURLをコピーしました